じぬしいっぱ
同人ゲームサークル 地主一派 
twitterの方が情報速いです
2023/04/28
電車でD ShiningStageの最新バージョンはVer1.29.5 です。(209MB) 
2022/04/01 動画「春のレールウェイフェスティバル」を公開しました! 
2021/04/01 動画「新世代オープンワールド旅行 神鉄」を公開しました! 
電車でD ShiningStage オリジナルサウンドトラックが
1月15日ぐらい 1月14日に登場しました!
今回はとても強い楽曲が含まれていますので、ダウンロード販売はありません。
コミケが無い分、同人ショップさんに普段より多い目に委託させて頂いております。
サントラの取り扱いのある同人ショップはこちら
ゲームの取り扱い同人ショップ一覧です。ダウンロード販売もあります。
今回はまだDVD版が出回ってるので、DVD版の方が安いです。
下記の店舗をチェックして下さい。店舗在庫が確認出来るショップもあります。
2023/04/28
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.29.5セットパッチをアップしました(209MB) 
Ver1.29の変更点
■過去作にあったバトルモードを実装しました
世の中には
リモートデスクトップツールを使ってネットワークバトルをする 人達がいらっしゃるそうで…
マウスを使っての視点移動を編成に追従するようにしたり、雨窓を2画面対応にしたり
Unityが複数のコントローラー入力に対応していなかった ので、入力取得やキーコンフィグの対応したり(XInputとDirectInputの途中切り替えもロジクールのF310で動作確認済)、
Unityの音を録る「AudioListener」が複数に対応していなかった ので、バーチャルサウンドの仕組みを作ったり(ガスタービン凄いやかましい)、
Unityの歪みエフェクト等に使う「Grabpass」が複数画面に対応していなかった ので、それを対応をしたり(新しいUnityだと廃止されている)、
色々とUnityに悩まされました。 
なのでUnityのログファイルへのリンクをオプション画面に追加しました。
ギリギリのスペックで動かしていた方はもしかしたら動かなくなるかも しれないので、
↓のVer1.28のリンクも置いておきます。
バージョン戻しが上手くいかない場合はtwitterへ
2022/10/26
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.28.1セットパッチをアップしました(209MB) 
Ver1.28の変更点
■一部の車両のモデリングを修正しました。
2022/9/30
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.27セットパッチをアップしました
↑に統合しました
Ver1.27の変更点
■一部の車両のモデリングを修正しました。
■車輌セレクト画面で登場作品別にリボンを付けました
■BGMが増えるCD一覧画面を作成しました
最初はサントラを買ってくれたお礼のオマケ機能だったのに今や凄い物量に…
2022/9/15
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.26セットパッチをアップしました
↑に統合しました
Ver1.26の変更点
■LightningStageを読み込ますと、宝塚線最速のデキ3が使えるようになりました。
  
デキ3もAE86と同じく、1台車なので単線ドリフトが、
↓+ドリフトで推進運転に切り替えが、
エンターorスペースキーで、2段階にパワーアップが出来ます。
2022/7/15
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.25セットパッチをアップしました
↑に統合しました
Ver1.25の変更点
■LightningStageを読み込ますと、藤原模型店の車輌 AE86が使えるようになりました。
  
AE86は線路を跨がず、その場でドリフトが出来ます。
単線区間でも安心安全、一番良いのを頼む。
残すはあと1車輌ですね…頑張ります…
2022/5/30
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.24セットパッチをアップしました(174MB)
↑に統合しました
Ver1.24の変更点
■LightningStageを読み込ますと、京阪80形が使えるようになりました。
Webを更新せねば…と思ってたら…
5月もう終わり!? 
2022/4/1
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.23セットパッチをアップしました(172MB)
↑に統合しました
Ver1.23の変更点
■ミュージアムモードに「春の電車工場」を追加しました。
通勤で毎朝見てた、ドリフトする電車の工場。
正雀と岸辺、阪急とJRの2Wayアクセスで、どちらかが止まっても帰れる便利な立地だなーって思ってます。
岸辺は駅舎も綺麗だし。
2022/3/12
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.22セットパッチをアップしました(172MB)
Ver1.22の変更点
■RisingStageを読み込ますと、東武DRCが使えるようになりました。
ひとまずバトルに出てきた29+オマケの3車輌が使えるようになりました。
ようやく…長かった…
2022/2/10
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.21セットパッチをアップしました(171MB)
↑に統合しました
Ver1.21の変更点
■BurningStageを読み込ますと、阪急8008が使えるようになりました。
当時、旧、現揃ってます
あとは京急のサウンドが読み込み・解放されない
Unityのバグ とか直してます。
2021/12/19
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.20セットパッチをアップしました(163MB)
↑に統合しました
Ver1.20の変更点
■ClimaxStageを読み込ますと、阪急2800系が使えるようになりました。
車体側面に整然と並ぶ美しい2連窓!!
Ver1.19の変更点
■RisingStageを読み込ますと、東武200系が使えるようになりました。
アーバンライナーのように重量級でブン回せる仕上がり
12/31コミックマーケット99 東チ-27bにすがっちさんと合体サークルで出ています
今回は一般参加も抽選なので、当選された方は気が向いたらお越しください。
久々のイベント参加。色々気を付けて行きましょう。
ブツはもう同人ショップで出てるので、まだの方は同人ショップでお求め下さい。
2021/10/23
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.18.1セットパッチをアップしました(152MB)
↑に統合しました
Ver1.18の変更点
■LightningStageを読み込ますと、阪急2300系が使えるようになりました。
阪急2300系は乗客が箱乗りする事により、車両を傾かせ、人力振り子によってコーナーを素早く抜ける事が出来ます。
ShiningStageによって解像度が上がった。
よかったねおっちゃん。
  
2021/09/19
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.17.1セットパッチをアップしました(159MB)
↑に統合しました
Ver1.17の変更点
■LightningStageを読み込ますと、京阪800系が使えるようになりました。
旧色、現色、エレガント、コンフォート、旧特急、うすぼんやりした旧緑、80形色が楽しめます。
スペースキーorエンターキーで
寺の梵鐘 ミュージックホンが鳴らせます。
他社線でもお構いなしに奏でましょう。
LSの頃にあった「片輪走行時に速度が上昇するピーキーな性能」がSSでも。コースレコードを見ると割と普通 というとても慎吾らしい仕上がりに。 
また次回!(夏休みなど無かった)
2021/06/19
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.16セットパッチをアップしました(159MB)
↑に統合しました
Ver1.16の変更点
■RisingStageを読み込ますと、名鉄1000系パノラマスーパーが使えるようになりました。
通常色、青、オレンジ、黒、現色(ウィング無し)、旧色(ウィング無し)が選べます。
スペースキーorエンターキーで
どけよ ミュージックホンが鳴らせます。
他社線でもお構いなしに奏でましょう。
性能は通勤型と特急型の良い取り、「ポケット戦艦」や「超甲型巡洋艦」のような位置づけをイメージした「ハイパワーなドリフトが出来る特急車両」な仕上がりに。 
また次回!(あっという間に6月半ばを通過!)
2021/05/08
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.15セットパッチをアップしました(157MB)
↑に統合しました
Ver1.15の変更点
■ClimaxStageを読み込ますと、阪神9000系が使えるようになりました。
色々改善されました。バフバフ。
EX車輌を除く会社は全部実装されました(支線除く)
そういえば、ゲーム版の元ネタ、〇急電鉄さんの同人誌の電車でDがダウンロード販売に対応したそうで、
  
ん?Windowsのフォルダから読みに行けるという事は、
音楽CDに続いて同人誌を買うと車輌が増えるようになりそうな…
  
また次回!(4月、エイプリルフールから急に忙しくなってぐぬぬ…)
2021/03/30
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.14セットパッチをアップしました(155MB)
↑に統合しました
Ver1.14の変更点
■複数のFog濃度を設定する事により、今まで見えなかった遠景の明るいものが見やすくなりました。
■CDを読み込ます事で増えるBGMがソシャゲのように個別ダウンロードに対応し、パッチの容量が少し減りました。
■ミュージアムモードで晴れ/雨が選択できるようになりました。
■
今回の追加車輌は日付で公開されま す  した!。 お楽しみ
 に!  いただけたでしょうか?
まごころを君にされるかと覚悟を決めて行きましたが、無事完結されて良かった… 
2021/03/04
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.13セットパッチをアップしました(187MB) 
↑に統合しました
Ver1.13の変更点
■BurningStageやLightningStageを読み込ますと、近鉄アーバンライナーレヴォリューションが使えるようになりました。
スペースキーorエンターキーでRB26ブラックモーターが3回まで使えます。
使いすぎるとズルズルと加減速が悪くなります。
不敗神話のRゲージの管理が勝敗を喫する。
チンパンジーでもシューマッハ(総集編2巻参照)
下手するとお話の通りに…
■細かいバグを修正しました。
RS→CS→BS→LS→ゆりかもめ→RS→CS→BS→LS
増えたなー
2021/02/04
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.12セットパッチをアップしました
↑に統合しました
Ver1.12の変更点
■BurningStageを読み込ますと、京阪8000系が使えるようになりました。
地主くん、裸の大将見たあとは絶対油性ペンで絵描いてたよね
京阪3000系プレミアムカーが登場したので、それに似せたカラーも。
色々と大変だけど、隙を見て乗りに行きたいなぁ
2020/12/30
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.11セットパッチをアップしました
↑に統合しました
Ver1.11の変更点
■ClimaxStageを読み込ますと、南海ラピートが使えるようになりました。
実は南海電車と初音ミクってコラボしてたんですよ
■タイムアタック一覧が見れるランキング機能を実装しました。
■
SuganoMusicOriginalEUROBEAT Vol.1 を読み込ますとBGMが追加されるようになりました。
これでRSまでと同じ曲が選択出来るようになりました。
お手持ちのCD読み込ませたらBGM増えるのはどこどこやっていきたいなぁ…
もう年末!大晦日!あっという間の2020年でした。
今年はようやく、やっと、念願のShiningStageが出せました!
ゲームエンジン探して、覚えて組みなおして、7年ぐらい作ってたんですね…
色々と世界が大変な事になってますが、2021年もよろしくお願い致します。
2020/11/21
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.10.1セットパッチをアップしました(126MB)
↑に統合しました
Ver1.10の変更点
■BurningStageとLightningStageを読み込ますと「阪急7001マルーンスター」が使えるようになりました。
18色選べます
■阪急7001はドリフトでゲージを貯めて、
スペースキーorエンターキーを押す事で一定時間、最大4段階の速度アップが出来ます。
要テクニックだけど、新快速とも京急とも互角以上に渡りあえる車輌に。
■SuganoMusicさんの「Sands of Time2020」がBGMに追加できるようになりました。
SuganoMusicさんの「EUROBEAT FESTIVAL VOL.13」 
を読み込ませると、BGMとして設定出来るようになります。
このCDで阪急7001も追加される し、ゲーム内で視聴も出来るので気になった方は是非お求め下さい。
サントラは年末ぐらいに出しますのでよろしくお願いします 
2020/10/23
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.09.1セットパッチをアップしました(111MB)
↑に統合しました
チェンジ!エヴァトレイン!(このネタ23年前らしいですよ)
ロゴは愛知県を縦断する名鉄をイメージしました。
セントレアが描かれていますねるふ。
Ver1.09の変更点
■RisingStageを読み込ますと、「ミュースカイ」が使えるようになりました。
■ミュースカイはスペースキーでミュージックホン、エンターキーで貫通ドアが開きます。
■左シフトキーを押しながら右シフトキーを押すと、バトル中の会話メッセージを非表示にできます。
■その他こまかいバグを修正しています。
もしかしてVer1.08のページ更新してなかttすみません。Twitter見て下さい。 
  
「ギリギリセウト」っていうツイートを見ました。
いよいよ公開日決定だー前売り券付きドラマCDとか出ないのかなー
2020/09/25
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.08セットパッチをアップしました(111MB)
↑に統合しました
Ver1.08の変更点
■2014年のエイプリルフールから「ゆりかもめ」が使えるようになりました。
■Brightside Twinsさんの「I just wanna stay with you」がBGMとして追加されました。
■オプション画面のデザインを変更し、メニュー画面のBGMも選択できるようにしました。
■その他こまかいバグを修正しています。
  
2020/09/14
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.07.1セットパッチをアップしました(102MB) 
これ1つでVer1.07.1にしてくれます。
↑に統合しました
新色も追加
Ver1.07.1の変更点
■LightningStageを読み込ますと、「覆面新快速」が使えるようになりました。
■覆面新快速は、スペースキーでミュージックホンが鳴らせます。
■CPUに設定するとx200戦、東急旧5000系戦、E233戦で煽ってくるようになりました。
■阪急2000系は、スペースキーでブラインドアタックを出来るようにしました。
■その他こまかいバグを修正しています。
  
2020/09/03
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.06.2セットパッチをアップしました(102MB)
これ1つでVer1.06.2にしてくれます。
↑に統合しました
Ver1.06.2の変更点
■BurningStageを読み込ますと、京急2199と京急21XXが使えるようになりました。
■ClimaxStageを読み込ますと、京急21XXが使えるようになりました。
■京急は「過給」機能を持っており、スペースキーを押すことで発動できます。
 「過給」については同人誌の電車でD 総集編4巻 15話を見てみて下さい。
■オプションに京急の機能についての項目を追加しました。
 停止時、走行時で発動の演出が変わります。
■バトル中のF3キーのカメラの動きを、ミュージアムモードに寄せました。
■その他、震えるカメラや細かいバグ、演出などが修正されています。
  
ゲームのバグよりゲームエンジンのバグの相手してる方が長かった。 
Ver1.06用MODファイルをアップしました 
システムメッセージなどが追加されているのと、
InGameDataフォルダの中に「use_livesplit.txt」があると、
メモリ上に各バトルのプレイ時間等を記録するようになります。
メモリサーチで見つかるようにしてます。
どうでしょうか?
2020/08/02
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.05セットパッチをアップしました(88.6MB)
こちらは↑のVer1.06.2に統合しました。
■ClimaxStageを読み込ますと、JR四国2000系が使えるようになりました。
■ガスタービン・衝突の音量が変更出来るようになりました。
■メーターの変更が出来るようになりました。
■煙の量が変更出来るようになりました。
■ミュージアムモードでJR四国2000系を選択時にエンジン始動&ガスタービン始動ボタンを追加しました。
■ストーリーモードのイベントをJR四国2000系に対応させました。
■いくつかのバグを修正しました
2020/07/12
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.04セットパッチをアップしました
↑のVer1.05に統合しました。
Ver1.04の変更点
■RisingStageを読み込ますと、東武50000系 51901Fが使えるようになりました。
■水間鉄道と東武50000系をデフォルトで表示するようにしました
■一部の車両で後部ドリフト戻し時に自走不能になる現象を対応しました
■ブラインドアタック状態でメニューに戻るとブラインドアタック状態が維持されるのを修正
■6014と6114のパンタのちぐはぐだったのを修正
■ミュージアム画面時、右上のVer表示を消去
■Museumのスペル修正
■オープニングの遠景の表示が消えるバグ対応
オプション画面も縦に長くなってきたな…
  
2020/07/05
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01~Ver1.03セットパッチをアップしました
↑のVer1.04に統合しました。
Ver1.01~1.03までの変更点
■起動時のダイアログで「Fastest」を選んだ時にメニュー画面で床が表示されないのを修正
■古いゲームパッドを接続すると、左右上下が反転するものがあり、キーコンフィグに機能を追加しました。
■試運転モードで時刻のフォントが表示されないのを対応しました。
■BGMが増える機能をWeb対応にしました。
■東横線の駅名と、イベントメッセージの改行を修正しました
■旧5000系から東急9001に戻った時に、方向幕がデフォルトのままなのを修正しました
■東急300系の試運転幕の修正しました
■vsX200戦、vsE233戦での梅田駅手前の線路のつながりを修正しました
■ストーリーをコンプリートすると、「水間鉄道 電車でD 20thアニバーサリー号」が使えるようになりました
■ロシアやフランスなど、英語以外のWinsowsで動作しなかったのを修正しました
■キーコンフィグに保存ボタンを追加しました
■東急9001の大井町カラーの側面帯の色を修正しました
■阪急4051の6014と6114の識別灯修正しました
■東急旧5000の最後尾のパンタの向きを修正しました
■E233のエアコンファンを修正しました
■東急515Rのエアコンファンを修正しました
ダウンロードしたZipの中身を
インストールしたデータに上書きして下さい。
(専用ページ作りたい…)
  
↓んで機能追加して対応しました
  
Twitter、動画とか画像とかホイホイあげれるし便利ね…
2020/06/30
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage Ver1.01&1.02パッチをアップしました(64MB)
↑のVer1.03に統合しました。
阪急かわええ
  
2020/06/28
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage
同人ショップで取り扱いが開始されました!
2018/05/06
開発中の
ShiningStage体験版 ダウンロードはこちらから(319MB) 
2020/06/24
オープニングを延々見れるデモ版をアップしました。
ShiningStageオープニングデモ版 ダウンロードはこちらから(101MB) 
もし↑のが動かなければこちらから(101MB) 
  
2020/6/20
同人ゲーム版 電車でD ShiningStage
6/28ぐらいから同人ショップで取り扱いが開始されます。
プレイ動画などはこちら(続きはリンク先に飛んでもらうと、スレッド化されています)
  
  
一部店舗でWebページから予約出来るようになっています。
数年ぶり にサークル側で 同人ショップを利用しました… 
2019/8/20
BS/CS/RSのセットアップツールのdisk_info.binファイルを更新しました。 
下記のCDやDL販売版のmp3などの入ったフォルダを開く事で
BSでLSのBGMとBS車両
CSでLSBSのBGMとCS車両
RSでLSBSCSのBGMとRS車両
が追加されるようになりました。
C96で登場した
スタ平さんの
「CD版ザブン」
	 
SuganoMusicさんの
「CD版ユーロビートフェスティバル9~10」
 
EurobeatUnionさんの
 
に対応しました。
この機会に是非お求め下さい
2019/8/10
RTA in Japan Online 2019で、電車でD BurningStageが選ばれ、競技されました。
RTAinJapanのRTA in Japan Online 2019: 電車でD BurningStageをwww.twitch.tvから視聴する 
再び阪急電車はドリフトするという事が伝わりました!
2019/7/20
ESA Marathon 2019 Summerで、電車でD BurningStageが選ばれ、競技されました。
ESAMarathon2のDensha De D: Burning Stage [Any%] by Jugachi - #ESASummer19をwww.twitch.tvから視聴する 
再び阪急電車はドリフトするという事が世界に伝わりました!
知らないところでオンライン対戦できるようになってたようです。
VIDEO 
2019/4/1
電車でD 「有人在来線競技車輌」の動画を公開しました! 
VIDEO 
あのあれっぽい車輌紹介です。
気が付いたら
電車でD「いすゞのジェミニ」 が再生数凄い伸びててびっくりしました。
新作の動画はこちら
VIDEO 
2019/1/13
ダウンロード販売と色々追加ツールをまとめました! 
Webページ自体を綺麗にまとめたいです。 
RS以降に出たCDにも追加対応 してます。
スタ平さんのCDだと
 の4枚が、 
SuganoMusicさんのCDだと の6枚が、 
 の7枚が、ぜひ追加ツールをお試し下さい 新作の主題歌 が入った 「残酷な天セーロ」 や
挿入歌と楽しい歌 がどっさり入った
「著作の権」 や
田園都市線の1曲目「Happyness Depends On You」が入った
「SuganoMusic Original Eurobeat vol.3」 や
田園都市線の2曲目「CRAZY CRAZY GIRL!」が入った
「THE BEST OF NU-KO EUROBEAT」 
田園都市線の3曲目「Boom Boom Lovin' Desire」が入った
「SuganoMusic EUROBEAT FESTIVAL VOL.2」 や
をお求め下さい。
2019/1/5
電車でD RisingStage ダウンロード販売を開始しました! 
 
RSの専用ページ作らんと… 
RisingStageにも、DL版の旧作やサントラを読み込んで車両やBGMを増やせるツールを公開しました! 
ショップ販売分には同梱済みです。
■ファイルはこちら(38.8MB)
 
画面真ん中のボタンを押して、DL版や、もう残っていないCD版を読みに行きます
CD版やDL版のLS/BS/CSを読み込むと車両が追加されます
CD版やDL版のサントラを読み込むとBGMが追加されます
音楽追加はオマケのつもりだったのに、CSと同様、50枚以上のアルバムに対応!
BurningStageにも、DL版のLSやサントラを読み込んで車両やBGMを増やせるツールを公開しました! 
■ファイルはこちら(34.7MB)
 
BSには無かった画面!
↓↓と合わせて、
旧作は全てDL版の追加に対応 しました。
SuganoMusicさんやスタ平さんのDL販売音楽でも、BGM追加対応予定です。
これでいつ異世界転生してチート生活 しても大丈夫! 
2019/1/3
電車でD ClimaxStage ダウンロード販売を開始しました! 
 
「実行ファイルが無い」などエラーが出て動かない方は
■このファイルを上書きして下さい
 
こちらの不手際です。すみません。
エラーが出ない方はショップからダウンロードしたファイルをそのままお使い下さい。
合わせて、
↓のツール も差し替えました。
「よくわからない」と指摘を受けて、
一番最初に出るUnityの解像度設定のダイアログを表示しなくしました。
ホントはボタン一発でドライブ検索をしたいのですが、Unity5.6.4f1のC#だと、null.GetDrives() します。static関数なのに。 車両とBGM追加機能は内包 されます。旧作から持ってくるのが大変 ですが。 
よろしくお願いします。
twitterの方が情報速いです
2019/1/2
電車でD ClimaxStageに車両とBGM追加する機能を、DL版のLS/BSとサントラに対応させるツールを作成しました 
まずはこのファイルをダウンロードします(34MB) 
zipファイルからCSのインストール先へコピーします
画面真ん中のボタンを押して、DL版や、もう残っていないCD版を読みに行きます
それにしても「フォルダを開く」が古臭いUnity。WindowsNTとか2000みたい。20年以上前。
CD版やDL版のサントラを読み込むとBGMが追加されます
CD版やDL版のLS/BSを読み込むと車両が追加されます
RS以降に出たCDにも追加対応 しており、
スタ平さんのCDだと
 の4枚が、 
「EUROBEAT FESTIVAL VOL.1」「EUROBEAT FESTIVAL VOL.2」「EUROBEAT FESTIVAL VOL.3」「EUROBEAT FESTIVAL VOL.5」「EUROBEAT FESTIVAL VOL.6」「EUROBEAT FESTIVAL VOL.7」 の6枚が、 
「ユーロバカ一代Vol.6」「ユーロバカ一代Vol.7」「ユーロバカ一代Vol.8」「ユーロバカ一代Vol.9」「ユーロバカ一代Vol.10」「ユーロバカ一代Vol.11」「THE BEST OF NU-KO EUROBEAT」 の7枚が、ぜひ追加ツールをお試し下さい 新作の主題歌 が入った 「残酷な天セーロ」 や
挿入歌と楽しい歌 がどっさり入った
「著作の権」 や
田園都市線の1曲目「Happyness Depends On You」が入った
「SuganoMusic Original Eurobeat vol.3」 や
田園都市線の2曲目「CRAZY CRAZY GIRL!」が入った
「THE BEST OF NU-KO EUROBEAT」 
田園都市線の3曲目「Boom Boom Lovin' Desire」が入った
「SuganoMusic EUROBEAT FESTIVAL VOL.2」 や
をお求め下さい。
電車でD ClimaxStage の追加車両やBGMの詳細はこちらから  
あー平成最後の冬コミ行きたかったなぁ… 
2018/5/8
新作 電車でD ShiningStageのキーボード対応体験版を公開しました! 
ダウンロードはこちらから!(319MB) 
柊 陸凪さん(
@_R1KUNAGISAN_ )のインストーラー付き体験版も
キーボード対応版に変えて頂きました。
ありがとうございます! 
インストーラー付きダウンロードはこちらから!(306MB) 
2018/5/5
新作 電車でD ShiningStageのインストーラー付き体験版を公開しました! 
↑の5/8版と一緒になりました。
2018/5/3
新作 電車でD ShiningStageの動画と体験版を公開しました! 
VIDEO 
体験版はこちら(301MB) キーボード対応版の方が新しいので、そちらをお使い下さい 
動画は同人誌の電車でD38~40 東急田園都市線レインバトルです。
今作の収録ステージはvsE233、vs覆面阪急、vs東急5000系、vs東急旧5000系、vs東急300系、vs東急8500系を予定しています。
新しく登場するキャラの声優さんは、
坂本 栄人さん(
@sak_ato )
秋山延彦 カヤキさん(
@oukdong99 )
岩瀬恭子 酉乃結衣さん(
@torino_Lily )
鉄道事業の掟 あつきんさん(
@atsukinman )
今同人誌の方でバトルやってる人 
松風さん 
です。
BGMですが、
1曲目はSuganoMusicさんの
「SuganoMusic Original Eurobeat vol.3」から 
2曲目はユーロバカ一代さんの
「THE BEST OF NU-KO EUROBEAT」から 
3曲目はSuganoMusicさんの
「SuganoMusic EUROBEAT FESTIVAL VOL.2」から 
です。
Unity5.6が他の環境で動くのか、ゲームパッドは反応するのか、
落ちないか、重くないか、色々不安ですが、試して頂ければ幸いです。
夏ではなく、冬以降で頑張ってます。
Unityで作るのが凄く大変…がんばります…
Twitterにいます。
2018/1/22
GamesDoneQuick2018に再び登場しました! 
電車でD LightningStage が
再び 
TwitchのGamesDoneQuick2018 というゲーム速クリアのチャンネルで配信されました!
GamesDoneQuickのAGDQ 2018 benefiting the Prevent Cancer Foundation - Preyをwww.twitch.tvから視聴する 
前回に引き続き、
@Lordmau5 さん と、
@KonasumiSR さん というドイツの方がLSで速クリアチャレンジして
その様子が配信されました。
Seleneというゲームライブラリを使って作成しているのですが
セリフのファイルを実行ファイルから見て正しいパスにファイルを置くと、
動画のように
英語化が可能 です。
できちゃうMOD機能。
翻訳はプレイヤーの方達が行いました。
今度は英語で、海の向こうに阪急電車はドリフトするという事が伝わりました!
Sands Of Timeを合唱したりNani!?って言ったり、
盛り上げて頂いて感謝!
今回はきよ〇さんに相談して、電車でDの同人誌&ゲーム&サントラのセットを送りました。 
英語ページがPaypalに対応してるDlSite.comさんに委託を開始しました。 
Twitterで海の向こうの方とやりとりをする事が増えてきたのですが、
日本の同人ゲームは
・ダウンロード販売が少ない
・ショップページが日本語ページしか無い(規約が難しい 買うまでが大変)
・クレジットカードでしか買えない
・
Paypalに対応して欲しい 
との事でした。
欲しい!という方へメロンブックスさんへのリンクや買い方をDMで返信したりしてたのですが、
件数が増えてきた為、
Paypalに対応している DlSite.comさんに委託しました。
ゲーム内容は日本語でも、ショップは英語で、特に
Paypal対応が重要 なようです。
2017/9/5
電車でD LightningStageの取扱説明書を
Webから紙媒体のように見れるようにしました  
フルカラーの印刷費が高いから、冊子はBSまででした。 
■
電車でD LightningStage が
登場から7年の歳月を経て ダウンロード販売開始しました
 
LSのCD版は
もう残ってない超レア です。
CSも残り少ない…
電車でD LightningStage の体験版はこちらから  
公式で 青ガエル5000系が走ってるようなので、新作頑張ります
■
電車でD LightningStage が
TwitchのGamesDoneQuick というゲーム速クリアのチャンネルで配信されました
@Lordmau5 さん と、
@KonasumiSR さん というドイツの方がLSで速クリアチャレンジして
その様子が配信されました。
海の向こうに阪急電車はドリフトするという事が伝わりました。
複線ドリフトのコマが有名なのは知ってましたが 
2017/7/
コミックマーケット92 当選しました! 
です。
新作は作っているのですが、間に合いそうにないので
今回は見送ります。すみません。
エンジンが変わったので作り込みが大変なんですが 
5作目にしてようやく角っこの掴むところが輪っかに。
情報はTwitter見るのが速いかとー
2016/4/2
あわわわわ…
ほ、ほら、4/1ってエイプリルフールですし(震え声
WarGaming は戦車や戦艦のPCゲームを運営している、全世界でユーザー数1億を越える世界的なゲーム会社で、
本社がベラルーシにあるんですが、
ガルパンが大好き で、
バンダイビジュアルとよく
公式コラボ をしている会社です。
大洗の戦車がゲーム中に使えます。
あと、ヒストリーチャンネルの「世界の巨大工場」で、「バーチャル戦車の工場」として番組が作られてた。
↑リンク先は公式のガルパンコラボページ。WOT、9.14になって音がすげぇガルパン劇場版になったよね
(タミヤのBT-42が市場に出回りだして、欲しい)
という事で、何か頑張ります(今、
宝塚線と東急が熱い )
ちなみにこのイラストは、
エアラ戦車さん に依頼したのが
2014年の6月末 、
主題歌 も
すがっちさんのユーロでロシアなBGMもある という状態。
その時形にならなかったのは時間が無かったというのもありますが、一番大きな理由は、
使おうとしてた
画面が綺麗なゲームエンジンがダメダメ だったの。
今使ってるのは
良い です。描画が速くて綺麗です。
おっと、これは
個人の意見 ですし、ダメな方のゲームエンジンは
良くなったら いつでも使おうと思います。
(ってここに書くぐらい、当時選んで時間をかけた事を後悔してる)
2016/4/1
エアラ戦車さん がキーイラストを、
¥Cuスタ平さん が主題歌を歌う、
3D砲撃レースゲーム「ギャロップパンツァー」
通称「ギャロパン」
誠意製作中です!
2016/1/11
電車でD RisingStage Ver1.08パッチ公開しました
ドリフトで落ちるバグが
修正されています 。
また落ちたらTwitter に連絡下さい 
■電車でD RisingStage Ver1.08追加パッチをアップしました(1.2MB) 
■電車でD RisingStage Ver1.08 インストーラー版 (41.3MB) 
これ1つでVer1.08までやってくれます。
主題歌の¥Cuスタ平さんの「助けて電車でD!」や 
SuganoMusicさんところの「SuganoMusic NonStop 2015」 
FN2さん&DJ Commandさんところの「ユーロバカ一代Vol.5」 
上記のCDのどれかをゲーム起動時に入れておくと、
LitningStage、BurningStage、ClimaxStageのBGMが追加されます。
また、SuganoMusicさんのSuganoMusic NonStop2015は、
2013/2014と同様に、SuganoMusicの曲が追加されます。
新作は4Kテレビに対応出来そうです。  
2015/12/14
コミックマーケット89は
一般参加 で行きます。
連載に追い着いています ので
新作が無い ので
サークル申し込みしてません。 
コミックマーケット89では、
主題歌の¥Cuスタ平さんのところ(3日目 東コ36b)や 
SuganoMusicさんところ(3日目 東ケ07b) 
FN2さん&DJ Commandさんところ 
に居るかもしれませんので、
もし出くわしましたらよろしくお願いします。
あとはTwitterにいます。
2015/08/30
電車でD RisingStage Ver1.06パッチ公開しました
と、コミックマーケット88お疲れ様でした
速く公開出来るように頑張ります 
■電車でD RisingStage Ver1.07追加パッチをアップしました(1.2MB) 
■電車でD RisingStage Ver1.07 インストーラー版 (40.8MB) 
これ1つでVer1.07までやってくれます。
■いくつかのバグを修正しました。
SuganoMusicさんのSuganoMusic OriginalEUROBEAT Vol.4 
FN2さん&DJ Commandさんのユーロバカ一代Vol.3 
そして主題歌の¥Cuスタ平さんのKyodaigyo 
各種CDのどれかを入れたまま電車でD RisingStageを起動すると
電車でD LightningStage
電車でD BurningStage
電車でD ClimaxStage
の全ての曲+ユーロバカ一代Vol.1から2曲追加されます。
■
ダウンロード販売しているサントラ の
ドラッグアンドドロップに対応 しました
  
メロンブックスさんでDL販売しているLS、BS、CSのサントラをメニュー画面にドラッグ&ドロップすると、
新快速 されます。
1個ずつやってもちゃんと認識されます。
スタ平さんの地主一派ベスト だと、
LS~CSの曲全部が一気に開放 されます。
この機会に是非お求め下さい。
オマケの機能だったのに、CD24枚の322曲って結構な量になったなぁ…
電車でD ClimaxStage のパッチはこちらから  
電車でD BurningStage のパッチはこちらから  
電車でD LightningStage のパッチはこちらから  
2015/6/28
コミックマーケット88 当選しました! 
です。
新しいゲームエンジンで何か作ります。
2015/4/1
同人ゲーム版 電車でD をWebで動かせるか試験を開始しました!!  
動作にはUnity Web Playerが必要です。 
マリオ64の1ステージだけWebに移植した人がっていう記事
 
を見て、
ぱぱっと作ってみました。
シェーダーが悪いのか描画順序がおかしいし、頂点色乗せると透過しないや。
2015/1/15
  
MelonBooks.comでサントラのDL販売が始まりました。
 
 
 
 
動画はこちら
CD版は在庫希少となっています。 
2015/1/2
コミックマーケット87お疲れ様でした! 
もう有料のゲームエンジンは使わない 
電車でD RisingStage Ver1.06パッチ公開しました
■電車でD RisingStage Ver1.06追加パッチをアップしました(1.2MB) 
■電車でD RisingStage Ver1.06 インストーラー版 (41.7MB) 
これ1つでVer1.06までやってくれます。
いくつかのバグを修正しました。
SuganoMusicさんの新譜 
FN2さん&DJ Commandさんの新譜 
そして主題歌の¥Cuスタ平さんの地主一派ベスト 
ZERO SOUNDSさんのどーじんゲームソングス! 
各種CDのどれかを入れたまま電車でD RisingStageを起動すると
電車でD LightningStage
電車でD BurningStage
電車でD ClimaxStage
の全ての曲+ユーロバカ一代Vol.1から2曲追加されます。
2014/08/31
↓Ver105パッチでてます 
コミックマーケット86お疲れ様でした! 
TOYOTAもHONDAもコミケ。
HONDAは
バーチャルドライビングなやつを展示してた
 
ので
鉄道会社も
運転シミュレーターとか遊べるように して出展したらいいのに。
(言うのはタダ)
そういえば見てきました。
最初はパネルが1枚だけだったそうですが、よく聞かれるのか
もう1枚作られてコミケ会場とMEGA WEBに置いてあったそうな。
そういえば見てきました2。
面白いから皆も電車に乗って2~3回見に行こう!(あからさマーケティング)
電車でD ~チャレンジ!クイズバトル~ のページが出来ました  
Twitterで
@coffee5959fさん @nekomimimaidenさんの二人が作ってくれました。
全50問、カンニングOK! 
(電車でDの総集編と39までの同人誌を並べながら) 
■電車でD RisingStage Ver1.05追加パッチをアップしました(21.2MB) 
■電車でD RisingStage Ver1.05 インストーラー版 (41.1MB) 
これ1つでVer1.05までやってくれます。
主題歌の¥Cuスタ平さんの新譜 
SuganoMusicさんの新譜 
FN2さん&DJ Commandさんの新譜 
各種CDのどれかを入れたまま電車でD RisingStageを起動すると
電車でD LightningStage
電車でD BurningStage
電車でD ClimaxStage
の全ての曲+ユーロバカ一代Vol.1から2曲追加されます。
RisingStageのサントラでも増えます。
全18枚のキーCDに対応
(ゲーム含めば24枚?) 
ステージ曲が
最大53曲まで増えます。 
オマケのはずが、管理が大変になってきました 
阪急7001に
5つの新色 が追加され、全13色から選べるようになりました。
乗り入れ たり
新京阪 だったり。
6両にはなってないのでご安心下さい。 
取り扱いのある同人ショップはこちら
げっちゅ屋さんが増えました
2014/08/12
いやー ドリフトする電車の工場といい、
もうギャラリーになって、一緒に
「どうなってんだァ~~~!!!?」
って叫びたいですね
あとはDVDの対談見て予習だ 
と、いうことで、 
 
色んなところが集まって、
アニメ化とか、実写映画化とかしないかなぁ…
うちは、○急電鉄さんと同じ日、
8/17日(日) 西館 あー33b 地主一派
に居ます。
肝心の頒布物ですが、
アン○アルなんとか とか言う有名なゲームエンジンを使って作ってるのですが、
まだ公開にはもっていけない感じなので、
夏頒布を見送ります。
はよバグ直して下さい。(ブーメラン) 
コミケには
主題歌の¥Cuスタ平さん(8/17(3日目)東館 ル-33b「歌声詐欺」) 
音楽のSuganoMusicさん(8/16 (2日目) 東館 ヒ-51a「SuganoMusic」) らも来ています。
地主一派も委託で置きますので、よろしければお立ち寄り下さい。
レインバトルに強いゲームライブラリ 無いかなぁ…
Twitterにいます。
2014/6/9
夏コミ受かりました!!  
です。
コミケのWebカタログ版はこちら
 
 
新しいの間に合うかなぁ…
色々頑張ります。
2014/5/3
■電車でD RisingStage ゴールデンウィークパッチ を修正して アップしました(1.3MB) 
Twitterで先行公開版をあてた方で、BGMがおかしい方、バトルの後メニューに戻ってきたら
エラーメッセージが出る方、↑のに上書きをお願いします。
■ゴールデンウィークパッチ インストーラー付き(20.1MB)はこちら 
(これ1つでVer1.04+GWまでやってくれます。)
黄色い京急や(後でドアが銀色塗装で西武みたいになってるし)
元々赤い色はあったので、「真紅」のラピートを追加しました。
(ネオ・○オンのマークは無いよ)
ラピートの肩に乗るんだ!!(詳しくはZガンダム見て下さい)
2199もちゃんと黄色あるよ!
(1000系じゃないので普通の2つ扉ですが)
家族が
関テレのガンダムUCラピートの特集 で、
熱心に写真を撮っていたところが地上波で放送された みたいで。
見たかった…
せっかくのゴールデンウィークですので、
是非、実物を見に、そして乗りに、 
大阪でやってる鉄道甲子園も。グッズや廃材も買えるっぽいので。
2014/4/2
鉄輪じゃないから絶対出て来ないであろう という
エイプリルフールでした!
ニコニコ動画はこちら
【ニコニコ動画】同人ゲーム電車でD 新作「劇場版 電車でD」 切符は正しく目的地まで買いましょう 
2014/1/07
  
MelonBooks.comでサントラのDL販売が始まりました。
 
 
 
動画はこちら
CD版の在庫は
ComicZin さん
AKIBA-HOBBY さんに
数枚 残っている
っぽい ので、CD版が欲しい方はお早めに。
ゲームにドラッグ&ドロップで曲増えるような下地作ってます。 
冬コミで出した電車でD RisingStage オリジナルサウンドトラック
取り扱いのある同人ショップはこちら
ゲームの方の通販もよろしくねGame Software also Nice to meet you.  
2013/10/20
ドリフトする電車を整備してる車庫で
阪急レールウェイフェスティバル という鉄道イベントがあったので、
行ってきました。
事前申し込みで抽選制ですが、
阪急の鉄道ファンクラブの会員だと申し込みだけでOK。 
どうもそうでも無いらしい。
ファ!? 
電車を押して駅に丁度止めるカーリングみたいなゲーム
三宮から淀川鉄橋を超えて梅田に止める 
まさかの公式競技列車でビックリですよ
競技
三宮→梅田
オマケ 
メローン 
競技とメローンの写真は@kodama32さんが撮影したもので、許可を得て転載してます。
おいらが撮ったのは駅表ぐらい 
鉄道イベントは廃材とかが販売されるので興味がある人は是非。
2013/10/19
■Ver1.04のパッチファイル(2.1MB)を公開しました 
■Ver1.04 インストーラー付き(19.5MB)はこちら 
(これ1つでVer1.04までやってくれます。)
■変更点
・低スペックPCへの対応を行いました。
オプションでゲーム速度対応をONにして電車でDを再起動すると
浅草~東武日光 で
2時間かかる PCでも 30分ぐらいで行けるようになります。 
池袋~武蔵嵐山 で
1時間かかる PCでも 15分ぐらいで行けるようになります。 
途中セーブはズルいので30分集中して運転お願いします。 
2013/10/06
■Ver1.03のパッチファイル(6.7MB)を公開しました 
■Ver1.03 インストーラー付き(19MB)はこちら 
(これ1つでVer1.03までやってくれます。)
■変更点
・電車でD LightningStageのCDを入れて起動すると
箱乗りする電車  電車でD Plusの阪急2300系登場!
RSなので片輪ドリフトも可能。
鉄道コレクション買いに行きます。 
おっちゃん生きてた。 
・方向幕対応しました。
145両全部。
・ドリフト時のエラー対処+表記多くしました。
・イベント修正
・駅表示位置修正
エラー出るタイミングは報告もらってますが、出るPC出ないPCがあるので 
2013/09/22
■Ver1.02のパッチファイル(4.6MB)を公開しました 
■Ver1.02 インストーラー付きはこちら 
■変更点
・車体カラー変更
・イベントバグ修正
・ミュージアムから音楽の切り替え対応
突如エラー系は回避できてるはず… 
2013/09/08
■Ver1.01のパッチファイル(12MB)を公開しました 
■Ver1.01 インストーラー付きはこちら 
1.02 インストーラー付きパッチに内包されました
■変更点
・イベント管理部分変更
・一部の発生しないイベントを修正
・土讃線スペシャルが出来る箇所が名鉄名古屋本線に出来ました。
遅くなってすみません。 
Twitterにいます。
■下記店舗で取扱いされています■ 
旧作のサントラはお店に出てるので全部です 
 
早速ミラーサーバー対応して頂きました。
http://kikurami.nekomimimaiden.mydns.jp/dendrs.html
 
動画の為(1年のうちの1日)だけにPCがもう一台欲しくなります…
×2014/04/01
○2013/04/01
街の遊撃手! 
VIDEO 
ナレーションは電車でDで末次トオルの声を出してもらっている吉田史記さんです。
【ニコニコ動画】電車でD いすゞのジェミニ 
youtubeから来た方へ
「電車でD」という、同人ゲームを作っている同人ゲームサークルのWebページです。
電車でDとは 
同人サークル「○急電鉄」 さんが、
	
	
		1話:阪急2000系 VS 阪急8200系 阪急宝塚線バトルVIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO  
	 
 
以下いつもどおり
じぬしいっぱ
同人ゲームサークル 地主一派 
2013/02/10
電車でD ClimaxStage 006パッチ公開しました  
DLはこちらから
 
パッチ内容
メロンさんで委託されているSuganoMusicOriginalEUROBEAT Vol.1 に対応しました。試しに聞けるノンストップ版が曲の一番最後に追加されてるかチェック!  
2013/01/20
電車でD ClimaxStage 005パッチ公開しました  
DLはこちらから
パッチ内容
・SuganoMusicOriginalEUROBEAT Vol.1 で曲が増えるようになりましたクリックで実寸へ  
メール「どうしてドスパラのPCを薦めるんですか?」
俺「頭文字がDだから」
PSO2とかモンハンとか、3Dゲーム向けのオススメセットが多いからさー 
2013/01/01
 
今やってるアニメの頭文字D 5thStageと、アーケードの頭文字D7AAXのBGMに、 
電車でD ClimaxStageオリジナルサウンドトラック 
VIDEO 
■下記店舗で取扱いされてます■ 
「お店の通販が無理、同人ショップに入り辛い、サークルで通販してほしい」というメールを頂きましたが、面白いもの珍しいもの ありますしおすし。 
2012/12/01
電車でD ClimaxStage Ver1.04パッチを公開しました。 
ミラーページの方でも公開されてます。
ご利用下さい。
 
体験版、プレイ動画、追加・修正パッチはこちらから
電車でD ライトニングステージ(2010)  
電車でD バーニングステージ(2011)  
【同人ゲーム版 電車でD の入手方法】 
同人誌即売会等のイベントで頒布をしたいのですが、
現在スケジュールが合わないので、
下記の各店舗様に販売委託をしております。
(在庫は各店舗にお問い合わせ下さい)
下記店舗でも取り扱いがあるそうです。
☆
三月兎 1号店・2号店・3号店 (秋葉原) 
☆
ラムタラ メディアワールドアキバ・ブルーラムアキバ (秋葉原) 
☆
文華堂 円行店 (藤沢・湘南台) 
☆
ガタケットSHOP (新潟) 
☆
中京マイコン (名古屋) 
☆
ペーパームーン 大須本店・岐阜店 (名古屋・岐阜) 
☆
メディオ姫路店 (姫路) 
☆
GAMEショコラ (松山) 
☆グレップ
(金沢) 
☆ブックメイト
(岡山・広島) 
☆ユメコム
(下関) 
☆ひょうたん書店
(鹿児島) 
☆メディアポート
(常陸多賀) 
3Dのゲームなので、体験版が動作するか確認してからの購入をオススメします。
■「真夏のあきはばら物語2」の体験版をアップロードしました。 
2002年とかそのぐらい前に作った、
テイルズ風でくにおくんっぽいアクションRPGです。
ゲームの取説みたいなのが→
■こちら■ 
ゲーム本体は→
■こちら■ 
■ブログでちょろっと書いてた■ 
あーこっ恥ずかしい! 
2011/05/12
【電車でD LightningStageの軽量版を作ってみました】 
■LightningStage Lightバージョン(468KB)■ 
これで片道15分ぐらいかかっていたマシンでも、
下り(路線表記では上り)6分ぐらいの奇跡 になって、
宝塚線を舞台にしたショートストーリー が楽しめると思います。
○急電車~片道6分ぐらいの奇跡~
【↓の電Dのメタ○マックスネタの遊べるのをアップロードしました】 
■ファイルはこちら(23MB)■ 
2011/04/01【エイプリルフールネタの動画をアップしました!】 
VIDEO 
HP改装中につき、規模縮小中
【ブログとBBS移動しました】 
★Blog
 
★BBS
 
Twitterにいます。